式子内親王と慈円の恋
雪月花の平安読本
  • はじめに
  • 表記について
  • お問い合わせ
  • はじめに
  • 表記について
  • お問い合わせ

2021-05

式子内親王と慈円の恋

式子内親王と慈円の恋 9

承安4年の春 -式子ー梅の花が満開の頃 式子内親王と慈円の間に生まれた娘は、顕清女(むすめ)であると考えて話を進めています。承安4年(1174)1月下旬から2月上旬頃に、この娘は生まれました。現代の暦に直すと3月初旬から中旬になります。 京...
2021.05.05
式子内親王と慈円の恋

最近の投稿

  • 式子内親王と慈円の恋 17
  • 式子内親王と慈円の恋 16
  • 式子内親王と慈円の恋 15
  • 式子内親王と慈円の恋 14
  • 式子内親王と慈円の恋 13

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年4月
    • 2024年10月
    • 2024年4月
    • 2024年1月
    • 2023年3月
    • 2022年10月
    • 2022年3月
    • 2021年7月
    • 2021年5月
    • 2021年2月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月

    カテゴリー

    • 式子内親王と慈円の恋

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    雪月花の平安読本
    © 2020 雪月花の平安読本.
      • はじめに
      • 表記について
      • お問い合わせ
    • ホーム
    • トップ